読み込み中... 読み込み中...
無料全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

ZOOM:2025年4/27(日)14:00~16:00 詳細はこちら
※オンラインサロン「オリーブ」前日19時以降のお申し込みはURL 送付が間に合わない場合がありますことをご了承ください。
【1部】講演:三木啓義さん/膵臓がん患者/50歳/男性
演題:〜抗がん剤150回記念〜膵臓がん7年目の患者が考えた「余命」とは?
ケが無いからケガしない!?(本人談)告知からの思い・家族・生活・ポジティブになる為の考え方についてありのまま語る
⚠️
講演は録画・編集しYouTubeで配信予定です。講演中はマイクオフ、講演後の質疑応答ではマイクオン画面オンで参加いただきます。動画アーカイブ配信時に顔出しNGの方にはアバターやボカシやイメージ画像差し込みで配信します。
【2部】ZOOM交流会膵臓がん患者・家族・遺族で集い情報交換をする、ざっくばらんな語り合いです。治療のこと・普段の過ごし方・緩和ケアについてなど、それぞれのお気持ちを大切にしながら分かち合うひとときです。
※交流は録画しません。マイクオン画面オンで交流いただきます。
膵臓がん患者・家族・遺族で会って話そう
対面式患者会:2025年5/18(日)14:00〜16:00(福岡南市民センター)詳細はこちら

↓↓↓ LINEを活用しよう! ↓↓↓
どんな境遇でも繋がれる、いろんなお部屋
いつもは24時間チャットときどき音声で交流

ライブトーク(月一回程度)のご案内
(グループ通話風おしゃべり会)


【患者本人】情報交換・心の交流部屋
【患者本人】サブトークルーム膵臓がん手術前後患者の部屋

【患者と家族】治療の話はしない部屋(緩和ケアなど情報交換・心の交流))

【患者本人】積極的治療をしていない・無治療を視野に入れている方の(情報交換・心の交流)


すい臓がん診断時に頼れる情報

管理人ひかり体験談と患者・家族・遺族対象に行ったアンケートについての講演
膵がん患者夫婦の会ご案内動画